桜庭統 1989-1995作品リスト兼めも

Last Update:21/Feb./2007


桜庭統氏の公式サイト他にある作品リストがあまりにいい加減(※大人の事情で全て書けないのかも知れませんが)なので、特に知られていない同氏のウルフチーム時代(※トライエース成立まで)の業績で、現在判明しているものをまとめたものです。なお近年ウルフチーム開発によるテレネット作品の詳細が明らかになってきており、さらに作品が追加される可能性が大いにあります。

移植作等が多いので基本的に類似作は最初のものでまとめています。SEGA-CD版(MEGA-CDの海外版)については調査不足のため抜けが大いにある危険性があります。TOWNS系もチップ関係情報不足で不正確です。

データは主にスタッフロール、サントラ等をソースとしていますが、間違いやミスは避けられないので、あまり信用しない様に。

なお白状しておきますがウルフチームの業績をまとめるために書いたテキストがこれの元なので、記述に桜庭氏とは関係ない部分に重点があることが大いにあります。 

問い合わせ、苦情、指摘他はwebmaster@pooshikamoe.orgにまでお願いします。


斬 〜陽炎の時代〜

PC98 (1989),X68k(1989),J3100(1989),GG(1990),PCE(1991),SFC(1992)

Soundtrack (1990)

Composer:桜庭統,宇野正明

桜庭氏のゲームデビュー作である戦国SG。移植も多く、それなりのヒット作だったらしいが、例によってゲームシステム廻りが稚拙な上、当時既にシステムソフトから同ジャンルの大傑作『天下統一』が発売されてしまっていたので歴史的には一部のマニア以外にはどうにも影が薄かった。なお「陽炎の時代」は「かげろうのとき」と読む。「ヨウエンノジダイ」では流石に恥ずかしい。

移植が多かったため、曲のVersionが数多い。サウンドトラックにはX68k版(OPM)のものが収録されているが、基本は98FM音源版(OPN)で、Upper Versionとしてサウンドオーケストラ版(OPN+OPL)が存在している。GG版は数曲のみ流用した(ゲーム内容は全然別)ものだが貧弱なサウンド機能(PSG3音+ノイズ)にも関わらず、メインテーマとでもいうべき「乱世」に後半パートが追加されて最も曲が長いVersionになっているという変態ぶり。PCE版はCD-DA収録されており、ファンならアレンジ版サントラとして買ってよい。移植元がどこか未調査なのでArrangerについては不明。SFC版は『斬IIスピリッツ』なのだが、名前に反して何故か曲が初代のものという不意打ち作品だった。経緯は不明。98版のみパワーアップキットが発売されたがこちらは未入手なので追加曲等の詳細は不明。なおJ3100版(ダイナブック版)は本体にサウンド機能がないのでBGMがない。

アークスII -Silent Shymphony-

PC88(1989),MSX(1989),PC98(1990)

Soundtrack (1989)

Composer:宇野正明,桜庭統,塩生康範

ウルフチーム2号作品である壮大なる実験作RPGアークスの続編。やっぱり実験作のままだった。

サウンドチーム【SERGENT WOLF BAND】の名前を使った初の作品であるが、事実上まともに【S.W.B】だったのは数作のみで、サントラとして後世に残ったのはこれのみである。エンディング曲「Bridal And Peace」は桜庭氏本人が自分の結婚式の為に作った曲の流用としてファンにの間で有名。塩生氏によるデモディスクの曲の評判が高かったのだが、発売されてみたら没曲になっており塩ちゃんファンを涙させた。もっとも88版ではDisk4?から起動で聞く事ができたらしい?。どうやらデマらしいが、Versionによるのかは不明。

サントラには88サウンドボードII版(OPNA)が収録。基本は88/98FM音源版(OPN)でUpper Versionにあたる。98版はサウンドオーケストラ版の記述があるが、実際には対応していない。他MSX(OPLL),X68k(OPM)版と存在。

あーくしゅ 〜陽炎の時代を越えて〜

PC88(1989),MSX(1990),PC98(1990),X68k(1990)

Composer:宇野正明,桜庭統,塩生康範

これまでのウルフチーム作品の登場人物をからめたパロディAVG。テレネット時代作品であるファイナルゾーンに加え、版権を親会社に取られた夢幻戦士ヴァリスまでこっそり登場する。ただし斬はサブタイトルとエンディングにちらっと一画面が登場するだけ。また機種によっては「〜陽炎の時代を越えて〜」のサブタイトルがついていない。なおこのゲームのタイトルが後世のあるメーカーのブランド名に影響したかは定かではない。

【SERGENT WOLF BAND】作品2つめ。サントラは発売されていないが、隠しサウンドモードが搭載されている(タイトルでESCキー:機種による)。ただし一部の曲は聞けない。曲の多くが旧作のアレンジバージョンなので古いファンには嬉しいかもしれない。例によって基本は88/98FM音源版(OPN)で88にはUpper VersionのサウンドボードII版(OPNA)がある。他MSX(OPLL),X68k(OPM)版と存在。

MANEUVER CEPTER "GRANADA"

X68k(1990),MD(1991)

Soundtrack (1990)

Composer:桜庭統,塩生康範

ウルフチームの評価を一変させた傑作全方位型シューティング。ただし実際にはプログラマの豊田氏の持ち込み作品にイベントシーンと音楽をつけただけのものらしい。

MIDI音源(LA音源)によるBGMの評価は高く、桜庭氏の名を一部のマニアにそれなりに知らしめた。これ以後のウルフチーム作品はほぼ全てMIDI音源対応となり、ウルフ節と言われるまでにその評価を高めることとなった。そういう意味では記念碑的作品であるが、残念ながらサントラに収録されたのはFM音源版(OPM)だった。【SERGENT WOLF BAND】作品であるが、曲の大半は桜庭氏によるもの。なおサントラでサージェント・ウルフ・バンド名義になっているものは実際には塩生氏の作曲によるものである。後にMD版(OPN2)も製作された。サウンドモード標準搭載。

斬 〜夜叉円舞曲〜

PC88(1990),PC98(1991),MD(1991)

Composer:桜庭統

ウルフチーム1号作品『YAKSA』の世界観に基づく戦国ファンタジーSG。斬の簡略化版だがかえって遊べるゲームになっている。ただし98版はバグだらけでまったくのゴミ。

MD版(OPN2)にのみ標準でサウンドモードが存在し、曲が一部追加されている。88/98版ではFM音源(OPN)版に加え、88ではサウンドボードII版、98ではMIDI音源版(MT32系:LA)が存在する。

D 〜欧州蜃気楼〜

PC98(1990)

Composer:宇野正明,桜庭統,塩生康範

傑作WW2戦略級SG。ウルフチーム作品にしてはめずらしくそれなりにバランスが良くバグもなかった為、SGゲーマーの間では今なお評価が高い。しかし何故かこれのみ続編が作られなかった。X68k版はアナウンスされていたが結局発売されなかった模様。なお一部海外サイトで「D: Europian Mirage」という謎のタイトルで記述されることがあるが、これはおそらく某団体による海賊版サントラのファイル名に由来するものと思われる。

発売は98版のみでFM音源版(OPN)およびMIDI音源版(MT32系:LA)が存在する。【SERGENT WOLF BAND】作品。

Ryu 〜哭きの竜より〜

PC98(1990),X68k(1991)

Composer:宇野正明,桜庭統,塩生康範

人気漫画『哭きの竜』を原作とした麻雀ゲーム。もっとも内容は原作をまったく再現していない。よくタイトルを間違われて『哭きの竜』と呼ばれてしまうが正確なタイトルは上記の通り。社長の秋篠氏を始め幹部の方々とも麻雀を打てるが残念ながら桜庭氏は登場しない。

98FM音源版(OPN)、X68kFM音源版(OPM)およびMIDI音源版(MT32系:LA)が存在する。98版はこの作品のみESCキーでMIDI起動という仕様(なお実際にはSHIFTやCTRLでも起動する)だったのでSHIFTキーで起動してしまうとバグで延々と曲だけが流れてなかなかゲームが開始できないという素晴らしい機能があった。サウンドモードはないがMIDI音源版に関しては上記のバグを一応代用できる。全曲流れるがエンディングのみ6回も演奏される。なお最後の場違いな1曲はグラナダのもの。【SERGENT WOLF BAND】作品4つめ……なのだがこの作品にはS.W.B.のテロップがない。3人揃い踏みはこれが最後となる。

FZ戦記AXIS

MD(1990),X68k(1990),Genesis(?)

Soundtrack (1990)

Composer:桜庭統,塩生康範

ウルフチーム初の家庭用作品(MD)であるロボットアクションゲーム。"アクシズ"ではなく"アクシス"らしい。ちなみにFZはFinal Zoneの略であり、ウルフチームデビュー作『ファイナルゾーン』の続編で主人公も同じハワード・ボウイ大尉である。海外タイトルに至ってはそのまま『FINAL ZONE』であった。

MD版(OPN2)、X68k版(OPM)、MIDI音源版(MT32系:LA)が存在するが、サントラはX68k版収録。サウンドモード標準搭載なので桜庭ファンはMIDI版を聞くべきである。サントラのサージェント・ウルフ・バンド名義についてはグラナダに同じ。なお最後の【SERGENT WOLF BAND】作品。桜庭氏としては苦労した作品らしい……。

Sol-Feace

X68k(1990),MCD(1991),Genesis(?),SEGA-CD(?)

Composer:桜庭統

多関節うねうね横シューティング。難易度はわりと高め……というか後半は破綻している。ゲームとしての評価はイマイチであったが音楽はグラナダ同様絶賛され、名声を不動のものとした。Feaceの音が卑語に通じるということで海外版(Genesis)では『Sol-Deace』に改題された。しかしその後に出たSEGA-CD版では元に戻っていた。

X68kFM音源版(OPM)、MIDI音源版(MT32系/CM-64系:LA)、Genesis版(OPN2)およびMCD版(CD-DA),SEGA-CD版(CD-DA)がある。MIDI音源版はCM-64他のPCMにも対応している為、MT-32系と合わせて2Version存在している。MCD版はMIDI版の収録らしいのだが、なんとSEまでDAに収録されているのでサントラとして使うにはかなり難がある。ただMIDI版を聞いたことがないなら一度は聞くべきだろう。SEGA-CD版は新録のアレンジバージョンとなっており、MCD版と異なりSEは入っていない。こちらはサントラとして問題なく利用可能だが入手は困難と思われる。サウンドモード標準搭載。

轟 〜大東亜黙示録〜

PC98(1991)

Composer:桜庭統

史上最低級の太平洋戦争SG。敵の思考ルーチンが破綻しておりしかも生産行動をしてこないという頭のネジが全部外れて空中分解しているようなゲームだった。しかし音楽とグラフィックだけは相変わらず評価が高い。なお『大東亜黙示録 轟』とも表記されることがある。

FM音源版(OPN)およびMIDI版(MT32系:LA)が存在。

アークスオデッセイ

X68k(1991),MD(1991),SFC(1993)

Composer:桜庭統

ウルフチーム2号作品アークスのストーリーに基づくアクションゲーム。しかしお得意のビジュアルシーンがごっそりなくなってしまってまったく旧作を生かせてない。SFC版は『アークススピリッツ』と改題されている。SFC移植元は未調査。

X68kFM音源版(OPM)、MIDI音源版(MT32系:LA)、MD版(OPN2)、SFC版と存在する。サントラは存在しないがSFC版は一部の曲がスーパーファミコンマガジンの付録CDに収録されている。サウンドモード標準搭載。MIDI版は非PCM対応。なおSFC版の変更点については未調査。

Crystal Chaser 〜天空の魔晶球〜

PC98(1991)

Composer:桜庭統,古屋亮太,宇野正明

あーくしゅのエンジンを流用した和風ファンタジーRPG。テレネットではなくTAKERU作品であるため、正史(?)には載っていない。

98FM音源版(OPN)のみ。メインテーマ他の主要曲以外の大半はウルフチーム過去作からの流用というとんでもないことをしている。サウンドモードはあるが一部の曲は聞けない上に不完全。しかし作曲者が細かく表示されるので過去作の資料として役立つ。どうでもいいがOPN版がないソルフィースの曲まで使っているのはいろいろ邪推してしまう。なお宇野氏の曲は『ミッドガルツ』のもの。

EL.Viento

MD(1991),Genesis(?)

Composer:桜庭統

モダンホラー風ファンタジーアクションゲーム。クトゥルー風味やら多分プレイヤーの9割が気付かないだろう時事ネタやら雰囲気はわりと良かったのだが、山根和俊氏描くアネットの魅力が全てを吹き飛ばしてしまい、メガドラ3大ギャルゲーに選ばれてしまったある意味不幸なゲーム。バイク事故がなければ伝説になったかもしれない。海外版パッケージは黒歴史だろう。なおゲーム本体はショボい。

MD版(OPN2)のみ存在。サウンドモード標準搭載。しかし1ループで曲が終ってしまう上、オープニング曲の一部の音が違う。

アークスIII

PC98(1991),MCD(1993)

Composer:桜庭統,古屋亮太

実験作RPGシリーズの最終作だが、普通のRPGに戻ってしまった。キャラデザが山根和俊氏に変ったため女性陣がやたら色っぽくなったが、マイナー作品のため幸い(?)あまり話題にならなかった。

FM音源版(OPN)およびMIDI版(MT32系:LA)が存在。

斬II 〜陽炎の時代〜

PC98(1991),TOWNS(1992),SFC(1993)

Composer:桜庭統

戦国SG斬シリーズ第2作。システム廻りが大分改良され、バランスも良くなった良作だったのだが、同時期にシステムソフトから同ジャンルの傑作『天下統一II 乱世の覇者』が発売されてしまっており、前作の轍を踏んで歴史の影に埋もれてしまった。とはいえそれなりに売れたらしくシナリオ集だの総集編だの性質の悪い商売を続けていた。なおSFC版は『斬IIスピリッツ』、TOWNS版は『斬IIタウンズスペシャル』と改題されている。

FM音源版(OPN)およびMIDI版(MT32系:LA)、TOWNS版(OPN2C)が存在。TOWNS版はオープニング他に一部CD-DAを使用している。SFC版は名前に反して何故か前作の曲になっているので除外。SFC版は一部の曲がスーパーファミコンマガジンの付録CDに収録されている……のだがこれは何故か斬IIの曲だったような?昔のことなので忘れてしまった。

Niko2

PC88(1991),PC98(1991),X68K(1991),TOWNS(1991),MSX(1991)

Composer:桜庭統,古屋亮太

アクションパズルゲーム。なおタイトルは「ニコ」の自乗で「ニコニコ」と読む。元は同人作品らしい? 何を血迷ったのか多機種に移植されているが後世のコレクターを困らせただけだった。

88/98FM音源版(OPN)、88サウンドボードII版(OPNA)、X68kFM音源版(OPM)、TOWNSFM音源版(OPN2C)、MSXFM音源版(OPLL),MIDI音源版(MT32系:LA)が存在する。MIDI版はPCM非対応。サウンドモード標準搭載だが、一部の機種では再生できない曲が存在する。

新撰組 〜幕末幻視行〜

PC98(1991)

Composer:古屋亮太,桜庭統

あーくしゅの流れを組む幕末タイムスリップネタのAVG。TAKERU作品であるため、これも正史には載っていない。

FM音源版(OPN)およびMIDI版(MT32系:LA)が存在。サウンドモード標準装備だが例によって一部の曲は聞けない。曲目に脱力させられるのは私だけだろうか。

天舞 〜三國志正史〜

PC98(1991),MCD(1992),SFC(1993)

Composer:135

伝統の1文字タイトルを捨ててしまった三国時代SG。サブタイトルにあるように演義ではなく正史に基づくものなので光栄系とは若干毛色が異なる。LIMITEDだの満漢全席だの出たあたりそれなりに売れたらしい。なおMCD版およびSFC版は『天舞 満漢全席』の移植。

スタッフロールでは135ではなく「桜庭統,古屋亮太」とクレジットされており、おそらく編曲と思われる。

アーネスト・エバンス

MCD(1991),Genesis(?)

Composer:伊東浩樹,桜庭統

エル・ヴィエントの続編(時代は過去)であるアクションゲーム。もっとも主人公はむさいおっさんになった上、どうも開発中に開発部隊に逃げられたらしく散々な出来になり、ソニーチェックならぬセガチェックを受けた初の作品としてしか歴史に残らなかった。

MCD版(CD-DA)とGenesis版(OPN2)が存在するが、Genesis版はかなり曲目が異なる上、スタッフロールには桜庭氏のみで伊東氏はクレジットされておらず、不明な点が数多い。なお「SING!SEGA MUSIC」にオープニング曲のボーカルアレンジが収録されているが、作曲者不明の為関連曲かは未詳。サウンドモードは標準搭載。MCD版はそのままサントラとして使ってよい。

精霊神世紀フェイエリア

MCD(1992)

Composer:桜庭統他?

詳細未調査。ファンタジーRPG。MCD(CD-DA)のみ。

SUZAKU

PC98(1992)

Composer:桜庭統,古屋亮太

古代日本をモチーフとした和風ファンタジーRPG。システム廻りは某TRPG的。

FM音源版(OPN)およびMIDI版(MT32系:LA)。クリア後に最初の村の広場からサウンドモードに入れる。

アイルロード

MCD(1992)

Composer:桜庭統他?

詳細未調査。ファンタジーRPG。MCD(CD-DA)のみ。

緋王伝

PC98(1992),SFC(1994)

Composer:桜庭統,古屋亮太,田村信二,初芝弘也

ウルフチーム末期の傑作ファンタジーSG。SFC版タイトルは『緋王伝 魔物達との誓い』でシステム他が改良されており、事実上の新作に近い。

FM音源版(OPN)およびMIDI版(MT32系:LA)、SFC版が存在。SFC版はかなり曲数が追加されている。SFC版はサウンドモード搭載。なおクリア後に曲目が増える。

轟II

PC98(1992),TOWNS(1993)

Composer:桜庭統,古屋亮太

太平洋戦SGの続編作。流石にかなり改良されてまともなSGになった。なおTOWNS版は『轟II タウンズスぺシャル』

FM音源版(OPN)およびMIDI版(MT32系:LA)、TOWNSFM音源版(OPN2C)が存在。

ダイヤモンドプレイヤーズ

PC98(1992),TOWNS(1993)

Composer:桜庭統,古屋亮太

珍しいスポーツ(野球)SG。果敢なのはいいが評価すべきかは迷うところである。展開が非常に遅いのでかなり疲れるゲームだった。

FM音源版(OPN)およびMIDI版(MT32系:LA)、TOWNSFM音源版(OPN2C)が存在。

タイムギャル

MCD(1992)

Composer:田村信二(オープニング),桜庭統(エンディング)

元祖ギャルゲーとして有名なタイトー製LDゲームの移植作。

MCD(CD-DA)のみ。オープニングテーマとエンディングテーマが追加された。

Apros -大地の章・風の探求者編-

PC98(1992)

Composer:桜庭統,古屋亮太?

今は亡き「LOG OUT」誌との合同企画として作られたファンタジーAVG。なお小説で「天空の章・巣と風の母編」が存在する。

98FM音源版(OPN)のみ。サウンドオーケストラ対応の記述があるが実際には対応していない。時期に反して何故かMIDI音源に対応しておらず、一方で今更サウンドオーケストラ版の記述があったり(ただし例によって実際には対応していない)と疑問の残る点が多い。

ロードブラスターFX

MCD(1992)

Composer:桜庭統他

データイースト製LDゲームの移植作その2。その他詳細未調査。

MCD(CD-DA)のみ。オリジナルのBGMに加えて新曲が追加されているらしい。なお佐藤天平氏が編曲に参加している。

アネット再び

MCD(1992)

Composer:桜庭統,田村信二(主題歌のみ)

アーネストエバンズシリーズ3作め。3語で要約すると出来の悪いPCE版ゴールデンアックス。

MCD(CD-DA)のみ。しかしなぜか主題歌は内蔵音源というトチ狂った仕様であった。BGMはDAなのでサントラとして使ってよい。

デバステイター

MCD(1993)

Composer:桜庭統,古屋亮太,田村信二

メディアミックス企画として作られたOVA『D-1 デバステイター』のアクションゲーム。中身は手抜きで原作そのままの映像をつぎはぎして間に無関係なアクションステージ入れただけ。原作のほうも見事なこけっぷりでキャラデザを担当した幻超二氏からは黒歴史にされてしまった。なおSFCでもゲーム化が企画されていたがなかったことにされた。

MCD(CD-DA)のみ。BGMはDAなのでサントラとして使ってよい。

アークスI・II・III

MCD(1993)

Composer:桜庭統他

実験作RPGアークス三部作のリメイク統合作。詳細調査中。

MCD(CD-DA)のみ。BGMはDAなのでサントラとして使ってよい。

緋王伝II

PC98(1993),TOWNS(1994)

Composer:桜庭統,田村信二,初芝弘也,古屋亮太

傑作ファンタジーSG緋王伝の続編。98版では後にHDD対応してステージを一新した『緋王伝II'HD』が発売された。マニュアル他には記述がないがこの作品から86音源に対応している。

98 21音源版(OPN)および98 86音源版、TOWNSFM音源版(OPN2C)、MIDI版(MT32系:LA)が存在。II'では新曲が追加されている

斬III 〜天運我に有り〜

PC98(1993),TOWNS(1994),PC/AT(1994),SFC(1994)

Composer:桜庭統

戦国SG斬シリーズの最終作。もっとも既に戦国SGの決定版と言われたシステムソフト『天下統一II PUS』が発売されており以下略。後発の悲哀を感じさせる。例によってTOWNS版はタウンズスペシャル、SFC版はスピリッツが副題に付く。

98 21音源版(OPN)および98 86音源版(OPNA)、TOWNSFM音源版(OPN2C)、MIDI版(MT32系:LA)、SFC版が存在するが。SFC版は未確認なのでBGMも本当に斬IIIの移植なのか今では疑問が残る。なおスーパーファミコンマガジンの付録CDに一部の曲が収録されている。

PC/AT版は希少の為未入手で詳細不明。Sound Blaster対応か?

天使の歌 〜白き翼の祈り〜

SFC(1994)

Composer:桜庭統,田村信二,古屋亮太,初芝弘也

テレネット作品で『天使の歌II』(PCE)のSFC移植作……らしいが新作に近いらしい。。開発チーム(※後のメディアビジョン)が独立してしまったため急遽ウルフチームが製作したらしい。

SFC版のみ。曲目詳細は未調査。

ザ・グレイル・ハンター

PC98(1994)

Composer:桜庭統,田村信二,古屋亮太,初芝弘也

コミカルファンタジーRPG。例によって実験的作品だった。

98 21音源版(OPN)および86音源版(OPNA)、MIDI版(MT32系:LAおよび(GM音源:SC-55系)が存在。

東京Twilight Busters 〜禁断ノ生贄帝都地獄変〜

PC98(1995)

Composer:桜庭統,田村信二,古屋亮太,初芝弘也

伝奇ホラーAVG。ウルフチーム作品となっているが企画はテレネット系列で『妖撃隊』の流れをくむ。実はアーネストエバンズシリーズと世界観を共有しているが気にもされず忘れ去られた。出来はよかったためファンは意外と多いが、国産PCゲー末期の作品の為あまり目立たなかった。

98 21音源版(OPN)および86音源版(OPNA)、およびMIDI版(MT32系:LAおよびGM音源:SC-55系)が存在。

テイルズオブファンタジア

SFC(1995),他

Composer:桜庭統,田村信二,古屋亮太

ウルフチームの総決算的傑作ファンタジーRPG。運悪くドラクエの新作にぶちあたるも名作として歴史に名を残した。結局これを巡るゴタゴタで崩壊してしまったことを考えるとこの作品のためにウルフチームは生まれてきたのかもしれない。崩壊後にいろいろ移植されたが時期を越えるのでここでは記述しない。

いろいろ移植があるが結局オリジナルのSFC版が一番評価が高い。SFC版もサウンドモードはあるが全曲は聞けない。後にサントラが出ているが音源は別物。


NOTE:

テレネットの一部の作品はウルフチームが下請けして作っているのでここには書いてない作品にも関わってる可能性は否定できません。

X68k版『夢幻戦士ヴァリスII』はウルフチーム製で、桜庭氏が編曲したという情報があるのですが、否定する情報も入ったので保留しています。


APPENDIX:

桜庭氏加入後のウルフチーム製非桜庭作品。ただしいい加減にしか確認してません。

SPAN OF DREAM

PC98(1990)

Composer:平岩嘉信

アークスシリーズに続く実験作RPG。桜庭氏の関与は詳細不明。

超闘竜烈伝ディノランド

MD(1991)

Composer:羽田一郎

名前からは想像もつかないがピンボールゲーム。

TAKERU販売によるX68k版もあったような気がするのだが存在が確認できない。広告の存在は確認したので発売中止か?

サンダーストームFX

MCD(1992)

Composer:調査中

データイースト製LDゲームの移植作。

MCD(CD-DA)のみ。BGMはオリジナルの移植。なお佐藤天平氏が編曲に参加している。

タイムギャル

MCD(1992)

Composer:田村信二(主題歌)

タイトー製LDゲームの移植作。

MCD(CD-DA)のみ。主題歌は新規に作成したもの。

ロードブラスターFX

MCD(1992)

Composer:調査中

データイースト製LDゲームの移植作。

MCD(CD-DA)のみ。BGMはオリジナルの移植。なお佐藤天平氏が編曲に参加している。

Revenge of the Ninja

SCD(1994)

Composer:田村信二

タイトー製LDゲーム『忍者ハヤテ』の海外移植作。なお国内版は発売されなかった。

SCD(CD-DA)のみ。BGMは移植時に追加された新曲。

GULF WAR 蒼鋼伝

PC98(1993),TOWNS(1993)

Composer:田村信二

傑作緋王伝シリーズのエンジンを流用した現代戦(湾岸戦争)SG。

ノイギーア

SFC(1993)

Composer:高橋幸宏

金をかけるべきところを間違えたアクションRPG。

妖撃隊−邪神降魔録

PC98(1993)

Composer:斎藤明達?

日本テレネット名義で発売された伝奇ホラーRPG。流れとしては東京Twilight Bustersの前作にあたるらしいが、ストーリー上の関係等はほとんどない。